自由のブルーズ ~HANNA の思春期?
コチラで、うちの柴犬 “ ハナ ” のご紹介は初かな?
今年のGWに我が家の家族になり、早5ヶ月。
いや、“ もう ” 5ヶ月と言うべきか。
ってか意味同じだ。
順調に育っています。
生後7ヶ月で、体重およそ6kgとちょっと。
やんちゃで、まだ室内で飼っていたころは
オリをよじ登って抜け出したりもしました。
最近では、ヒマをみては繫いでいるリードを
噛み噛みしてボロボロにしてしまいます。
千切ります。
たまたまなのか、何なのか
逃げてはいません。 庭でウロウロしている時に発見して
捕獲できました。
立派な歯になったなぁ
さて、先日まで両親が小旅行に出ていまして
ハナの散歩を引き受けたわけですが、今回の事件は
散歩中に首輪スッポ抜け。
マジ焦るよ。
だってね、掴む所が無いの。 ボディの。
捕まらんように逃げる犬を一人で捕獲って
難しいですよ?
ただね、ひたすら遠くに駆け抜けていくのではなく
一定の距離を保ちつつ、リーチに入りそうになると
サッとかわされる、みたいな。
で、あまり興奮させると道路に飛び出たりしてアブない。
まぁ歩けば付いて来るのですが、やはり何かの拍子に
飛び出したらと思うと、やはり捕まえるしかない。
しかし、手元にエサも無く無策。
ここは時間を掛けるしかないですかね。
近くのベンチに座り、休憩のフリ。
ハナもすぐ前に座ってくれます。
遠くの人に興味を示して後ろを向いたスキに
腹から抱きかかえる!
特に暴れるでもなく、一安心。
しかし、ここからが本番。
再び首輪を付けるには?
首輪を準備して小屋を開けるも、警戒して出てこない。
引っ張り出そうとすると勿論怒るし・・・。
う~む。
どうしたものか・・・。
まぁ噛まれても痛くないように、スキー用の手袋を
着用してはいるのですが、如何せん、小屋の奥に
痛くないハズの装備が・・・
牙が手袋を突き抜けてしまって
ちょっと痛いです。
どうすっぺ?
とりあえず閉じ込め中~
最近のコメント